top of page
りんごと辞書

診療内容

​専門外来

泌尿器科専門外来

(横浜医療センター泌尿器科担当医師による)

・火曜日 16:00~19:00
・土曜日   9:30~12:30

内科専門外来

(横浜医療センター膠原病・リウマチ内科担当医師による)

・木曜日 16:00~19:00

小児科専門外来

(小児科専門医師による)

・第2、第4火曜日 14:30~17:30

検査・治

婦人病・乳腺の検査・治療

●乳腺領域の一次診療
●婦人科領域の一次診療
●更年期障害治療

皮膚病・アトピー検査・治療

●皮膚・形成外科領域の一次診療
●真菌検査《顕微鏡検査》

赤ちゃん・子供の検査・治療

●乳幼児の育児相談
●小児領域の一次診療
●小児食物アレルギー負荷検査

泌尿器・腎臓系の検査・治療

●腎・泌尿器系領域の一次診療
●泌尿器・腎臓系の検査・治療

甲状腺・血糖の検査・治療

●インスリン療法
●内分泌機能検査
●内分泌・代謝・栄養領域の一次診療

血液・免疫の検査・治療

●血液・免疫系領域の一次診療

出産・分娩の検査・治療

●産科領域の一次診療

検査・治療

予防接

一般的な予防接種

●インフルエンザ
●子宮頸がん(HPV)ワクチン

 

主に大人・旅行者の予防接種

●B型肝炎
●A型肝炎

●肺炎球菌

主に乳幼児・幼児の予防接種

●BCG・Hib(ヒブ)・おたふくかぜ・ポリオ・不活性ポリオ・ロタウイルス・二種混合(ジフテリア+破傷風)・二種混合(麻疹+風疹)・四種混合(不活性ポリオ+ジフテリア+百日咳+破傷風)・日本脳炎・水痘(みずぼうそう)・破傷風・肺炎球菌・風疹(ふうしん)・麻疹(はしか)

予防接種

健康診

●成人・老人・特定健診・がん検診・子宮がん・乳がん・大腸がん・乳幼児健診・妊婦健診・乳幼児保健指導・妊婦保健指導

健康診断

その

漢方・鍼灸・その他

●漢方医学
●病理診断(専ら病理診断を担当する医師による診断)

専門医・指定医

●産婦人科専門医
●母体保護法指定医師

●日本医師会認定産業医

​●日本医師会認定健康スポーツ医

CT/MRI/マンモグラフィ

●画像診断管理(専ら画像診断を担当する医師による撮影)

医療機能

●保険医療機関
●労災保険指定医療機関
●生活保護法指定医療機関

●結核指定医療機関

その他
bottom of page